英日翻訳ソフト=N社製製品によるニュース記事翻訳の場合【No.317】

── PR ──
 「本格翻訳10 ダウンロード版」 ¥2,417
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B07P5YCTCR/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第十版 (DVD-ROM2枚付)」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757430604/aptra-22/ref=nosim

 「イラストでわかる! ネイティブの句動詞 [音声DL]」 ¥1,728
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4866392444/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.317  2019.07.24   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は、日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」
への 2 回目の着陸に成功したことを伝えた報道記事の一部です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

Japan's Hayabusa2 completes second asteroid touchdown, collects
another sample

July 11 (UPI) -- Japan's asteroid-circling probe successfully
executed a second touchdown on Thursday, collecting another sample
from the surface of the space rock. --- www.upi.com 2019/07/11


【目標訳】

「はやぶさ2」、2回目の小惑星着陸を完了し新たな試料を採取

7月11日(UPI)--日本の小惑星周回探査機が木曜日に2回目の着陸に成功し、
隕石の表面から新たな試料を採取した。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(N社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「日本のHayabusa2は2番目の小惑星着地を完遂し、別のサンプルを
収集します。
7月11日(UPI)--日本の小惑星一周調査は、スペース岩の表面から別の
サンプルを収集して、首尾よく木曜日に2番目の着地を実行しました。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語をユーザー辞書に登録します。

Hayabusa2     (名詞)  「はやぶさ2」
touchdown     (名詞)  着陸
asteroid-circling (名詞)  小惑星周回
probe       (名詞)  探査機
space rock     (名詞)  隕石

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「日本の「はやぶさ2」は2番目の小惑星着陸を完了し、別のサンプルを
収集します。
7月11日(UPI)--日本の小惑星周回探査機は、隕石の表面から別の
サンプルを収集して、首尾よく木曜日に2番目の着陸を実行しました。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてみてください。

http://www.aptransways.net/APN.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「日本の「はやぶさ2」は2回目の小惑星着陸を完了し、別の試料を
採取する。
7月11日(UPI)--日本の小惑星周回探査機は、木曜日に2回目の着陸に
成功し、隕石の表面から別の試料を採取した。」
(である調/だする調の場合)

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「「はやぶさ2」、2回目の小惑星着陸を完了し新たな試料を採取
7月11日(UPI)--日本の小惑星周回探査機が木曜日に2回目の着陸に成功し、
隕石の表面から新たな試料を採取した。」

とりあえず第 1 文は見出しなので、辞書登録後に手動で手直しします。

問題は第 2 文にあります。この例文のような分詞構文になっていた場合、
従来の「ルールベース機械翻訳」方式を採用した翻訳ソフトのほとんどは、
文の後方から前方に向かって訳出しようとする傾向(後半を先に訳して
から前半を訳そうとする傾向)があります。

文がもっと短い場合にはそう問題にならないのですが、これ以上の長さに
なると、訳文がわかりにくくなるだけです。

訳文(日本語)をわかりやすくするには、ある程度の長さで区切りながら
(この例文の場合は "collecting" の直前のコンマの位置で区切って)、
原文の前方から後方に向かって訳出すると日本語がわかりやすくなります。

そこで、前半を先に訳してから後半を訳したように、訳出文リライト
ツールによって自動リライト(訳出順を変更)しているということです。


最近のトレンドである「ニューラルネットワーク機械翻訳」方式を
採用した翻訳サイトではこの例文をどう訳すか、4 つの翻訳サイトで
確認してみたところ、4 つとも前半を先に訳してから後半を訳す訳出順に
改善されているようです。

最新の「ニューラルネットワーク機械翻訳」方式では、こういう点でも
進化が見られると言えそうです。

--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

メルマガの配信がまた一段と遅れ気味になっています。

週末の限られた時間にしか作業できないのが原因なのですが、翻訳ソフト
業界の変化を見ながら、できれば業界の変化にも対応しながら今後も
続けたいと思っています。


そこで、2 月に配信したメルマガに書いたように、Google 翻訳に対応した
新しい訳出文リライトツールである "G" バージョンをいよいよ次回の
メルマガで公開しようと思います。機能的にまだ未熟なので、当面は
β版としての公開になります。


そして、次の次のメルマガでは、今年の 1 月ごろから開発していた、
イディオムや慣用表現に特化したまったく新しい Web ツールを公開する
予定です。このツールもβ版からのスタートになりますが、月日の経過と
共にどんどん便利になっていくのではないかと期待していますので、もう
しばらく気長にお待ちいただければ幸いです。


次回は、8 月下旬から 9 月上旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.317
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞