「F社製」と一致するもの

── PR ──
 「ATLAS 翻訳スタンダード V14.0」 ¥56,996
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZKGD6K/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第十版 (DVD-ROM2枚付)」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757430604/aptra-22/ref=nosim

 「何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000 CD2枚付」¥1,728
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4471113275/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.313  2019.01.31   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は、1 月にラスベガスで開催された家電・エレクトロニクス
関連の展示会 "CES 2019" に出展された日本製ロボットの
"Lovot"(ラボット)について伝えた報道記事の一部です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

One of the most interesting connection bots of CES 2019 was Lovot
from Groove X. This penguin-like character has one mission in life:
to make you happy. It has big eyes, it's teddy bear soft and it
moves its wing-like arms when it wants to be hugged. Sensors mean
it can move around and not bump into things and its on-board camera
recognizes you and makes eye contact.
--- www.techradar.com 2019/01/16


【目標訳】

CES 2019 の最も興味深い接続ボットの 1 つが、Groove X の Lovot
でした。このペンギンのようなキャラクタには、あなたを幸せにする
という 1 つの使命があります。Lovot にはパッチリした目があり、
テディベアのように柔らかく、抱きしめられたいときには翼のような腕を
動かします。センサにより、動き回っても物にぶつからないようにでき、
搭載カメラがあなたを認識して、目を合わせます。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(F社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「CES2019の最もおもしろい接続ウマバエの幼虫の1つはGroove Xからの
Lovotでした。このペンギンのようなキャラクタには、1つの人生の使命が
あります:あなたを幸福にするように。それには、パッチリした目があり
ます、そして、テディベアに柔らかいです、そして、抱擁されたいと、
翼のような兵器を動かします。センサがそれが動き回ることができる
ことを意味して、ものにばったり出会わないで、車載カメラは、あなたを
見分けて、アイコンタクトを作ります。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語または複合語を
ユーザー辞書に登録します。

interesting   (形容詞) 興味深い (←学習機能を使用)
bot       (名詞)  ボット
hug       (動詞)  抱きしめる (←学習機能を使用)
arm       (名詞)  腕 (←学習機能を使用)
on-board camera (名詞)  搭載カメラ
recognize    (動詞)  認識する (←学習機能を使用)

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「CES2019の最も興味深い接続ボットの1つはGroove XからのLovotでした。
このペンギンのようなキャラクタには、1つの人生の使命があります:
あなたを幸福にするように。それには、パッチリした目があります、
そして、テディベアに柔らかいです、そして、抱きしめられたいと、
翼のような腕を動かします。センサがそれが動き回ることができることを
意味して、ものにばったり出会わないで、搭載カメラは、あなたを
認識して、アイコンタクトを作ります。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてください。

http://www.aptransways.net/APF.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「CES2019の最も興味深い接続ボットの1つはGroove XからのLovotでした。
このペンギンのようなキャラクタには、あなたを幸福にするという1つの
使命があります。それには、パッチリした目があり、テディベアのように
柔らかく、抱きしめられたいと、翼のような腕を動かします。センサ
により、それが動き回る場合でも物にぶつからないようにでき、
搭載カメラは、あなたを認識して、目を合わせます。」

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「CES 2019の最も興味深い接続ボットの1つが、Groove XのLovotでした。
このペンギンのようなキャラクタには、あなたを幸せにするという1つの
使命があります。Lovotにはパッチリした目があり、テディベアのように
柔らかく、抱きしめられたいときには翼のような腕を動かします。センサ
により、動き回っても物にぶつからないようにでき、搭載カメラが
あなたを認識して、目を合わせます。」

今回の例文では、ユーザー辞書への単語登録が終わった後も多くの問題が
残っていましたが、その多くが訳出文リライトツールによる修正で
解消することができました。

まず第 2 文はコロン(:)によって前後 2 つに分かれてしまって
いましたが、ツールによって 1 つの文にまとめました。

第 3 文では、「~です(ます)、そして、~」などの冗長な表現が
目立っていたので、もっとシンプルな表現になるようにリライトツールに
よって書き直しています。

第 4 文には、係り受けの問題が 1 箇所と、フレーズ表現の問題が
2 箇所あります。

まず、動詞 "mean" がどこまで係っているかについて翻訳ソフトは解釈を
誤っています。動詞 "mean" は、"move around" までではなく、"things"
まで係っているとみなすべきです。

この係り受けの誤り(翻訳ソフトの誤訳)と、フレーズ表現の問題
2 箇所についても、リライトツールによって自動修正しています。

誤訳の自動修正は少し複雑ですが、フレーズ表現の問題 2 つは単純な
書き換えで、具体的には以下のように修正しただけです。

(1) ものにばったり出会わない → 物にぶつからない
(2) アイコンタクトを作り → 目を合わせ


こうしてみると、翻訳ソフト(正確にはルールベース機械翻訳方式の
翻訳ソフト)というものが、ほとんどの場合原文をただ単語単位で
直訳しているだけだということがわかるのではないでしょうか。


--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

"Lovot"(ラボット)については、テレビ CM 等も流れているので
ご存知の方も多いことと思います。

この数年の進歩が著しい人工知能 (AI) 技術を組み込んだ家庭用ロボット
だそうですが、とてもかわいい癒し系の製品になっています。

数十万円という価格帯なので、どのぐらい売れるのかはまだわかり
ませんが、AI 技術はこれからも進化し続けるでしょうし、いずれ価格も
下がってくるだろうと思うので、この種のロボットは今後が楽しみです。

YouTube には "Lovot" の動画がたくさんアップされているので、一部を
以下に紹介します。

動画のサンプル

https://www.youtube.com/watch?v=ktDT8fJIBWs

https://www.youtube.com/watch?v=e066RzI1Liw


次回は、2 月下旬から 3 月上旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.313
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

── PR ──
 「ATLAS 翻訳スタンダード V14.0」 ¥57,508
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZKGD6K/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第十版 (DVD-ROM2枚付)」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4757430604/aptra-22/ref=nosim

 「ネイティブがよく使う英会話表現ランキング」 ¥2,160
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4876151849/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.308  2018.06.19   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は IT 関係の技術文で、コンピューターやソフトウェアの
マニュアルなどで見かけそうな例文です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

The program sees the state indicator and posts the ABC, thus
permitting the waiting program to continue.

【目標訳】

プログラムは状態インジケータを参照してABCに通知し、それにより
待機中のプログラムの続行が可能になります。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(F社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「プログラムは状態表示器を見て、ABCを掲示して、その結果、
待ちプログラムが続くのを許容します。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語(複合語)を
ユーザー辞書に登録します。

see       (動詞)  参照する (←学習機能を使用)
state indicator (名詞)  状態インジケータ
post       (動詞)  (~に)通知する 
waiting program (名詞)  待機中のプログラム

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「プログラムは状態インジケータを参照して、ABCに通知して、その結果、
待機中のプログラムが続くのを許容します。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてみてください。

http://www.aptransways.net/APF.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「プログラムは状態インジケータを参照してABCに通知し、その結果、
待機中のプログラムの続行が可能になります。」

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「プログラムは状態インジケータを参照してABCに通知し、それにより
待機中のプログラムの続行が可能になります。」

初期設定での翻訳結果を見てまず気になるのは、動詞 "post" の訳し方と
文末の表現です。

複合名詞の訳語については適訳語を調べてユーザー辞書に登録して
しまえばそれで解決するのでいいのですが、動詞の "post" については
意味の解釈によって訳し方が変わるので要注意です。

この動詞 "post" は、インターネット関連の説明文などでは
「~を投稿する」という訳語でよく使われます。たとえばブログなどの
「記事を投稿する」のように使われたりします。


ところが、同じ IT 分野の技術文でも、何らかの情報を
「~に知らせる、~に通知する」という意味で使われることがあります。

今回の例文の場合は "posts the ABC" となっているので、
「ABCを投稿する」と訳すのか「ABCに通知する」と訳すのか、
"ABC" という単語の意味を含めて文脈も考慮しながらどちらの意味で
使われているのかを判断する必要があります。

こういった判断はまだまだ機械翻訳には困難なので、人間による
チェックが欠かせません。


もう 1 つ気になった文末の表現(「~が続くのを許容します」の部分)に
ついては、翻訳ソフトが単語単位で直訳しているだけなので、
技術文らしい表現になるようにリライトツールに自動修正させました。

--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。
--------------------------------------------
(注) 高額な翻訳ソフトが装備する翻訳メモリー機能(ファジーマッチ
機能)や、変数指定型例文登録機能(パターンマッチ機能)などを使用し
て翻訳結果をチューニングする方法もありますが、このメールマガジン
では、あくまでも翻訳エンジンとユーザー辞書を使用した翻訳方法に限定
した場合に、どこまでできるかをテーマとしたいと思います。
--------------------------------------------


□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

このところ、機械翻訳の新しい技術であるニューラル機械翻訳を無料で
試用できるサイトが増えてきています。

最近、NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)製の翻訳エンジンを
採用している「みんなの自動翻訳@TexTra」というサイトを少しばかり
試してみているのですが、英日翻訳に限定すれば、ひょっとしたら
「Google 翻訳」よりいいかもしれないと思うこともあります???。

無料で使用できるのになかなか多機能で、訳語登録機能も用意されて
います。


このサイトは ID とパスワードを登録するだけで無料で利用できるので、
興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。
 ↓↓↓

「みんなの自動翻訳@TexTra」
https://mt-auto-minhon-mlt.ucri.jgn-x.jp/


次回は、7月中旬から下旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.308
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

── PR ──
 「ATLAS 翻訳スタンダード V14.0」 ¥71,221
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZKGD6K/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第九版」 ¥3,998
http://amazon.co.jp/o/ASIN/475742812X/aptra-22/ref=nosim

 「通訳翻訳ジャーナル 2018年1月号」 ¥1,188
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B076M4B678/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.303  2017.12.26   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は、天皇陛下の退位の日が 2019 年 4 月 30 日に
決まったことを伝えた報道記事の一部です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

JAPAN TO SET APRIL 30, 2019 FOR ABDICATION

Japan's prime minister says the Imperial House Council reached
a consensus on the date for the upcoming abdication of
Emperor Akihito. Shinzo Abe says council members prefer
April 30, 2019 for the historic occasion ― the first abdication
in two centuries. The following day will be
Crown Prince Naruhito's accession. --- NHK World 2017/12/01


【目標訳】

日本の天皇陛下、退位の日は2019年4月30日

日本の首相は、明仁天皇陛下の退位の日程について皇室会議で合意に
達したと述べた。安倍晋三首相は、皇室会議の議員たちが200年ぶりの
退位という歴史的な出来事には2019年4月30日が望ましいとしていると
話している。その翌日には、皇太子殿下の徳仁親王が即位される。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(F社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「2019年4月30日に退位を課する日本
日本の首相は、皇室Councilが明仁天皇陛下の今度の退位の日付の
コンセンサスに達したと言います。安倍晋三は、委員が歴史的な時に
2019年4月30日が都合がよいと言います--2世紀における最初の退位。
翌日は成仁皇太子殿下の就任になるでしょう。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語または複合語を
ユーザー辞書に登録します。

Imperial House Council (名詞)  皇室会議
council member     (名詞)  議員
historic occasion    (名詞)  歴史的な出来事
Crown Prince Naruhito  (名詞)  皇太子殿下の徳仁親王

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「2019年4月30日に退位を課する日本
日本の首相は、皇室会議が明仁天皇陛下の今度の退位の日付の
コンセンサスに達したと言います。安倍晋三は、議員が歴史的な出来事の
ために2019年4月30日が都合がよいと言います--2世紀における最初の退位。
翌日は皇太子殿下の徳仁親王の就任になるでしょう。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてください。

http://www.aptransways.net/APF.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「2019年4月30日に退位を課する日本
日本の首相は、皇室会議が明仁天皇陛下の今度の退位の日付について
合意に達したと話している。安倍晋三は、議員が2世紀ぶりの退位という
歴史的な出来事には2019年4月30日が望ましいとしていると話している。
翌日は皇太子殿下の徳仁親王の即位の日になるだろう。」
(である調/だする調の場合)

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「日本の天皇陛下、退位の日は2019年4月30日
日本の首相は、明仁天皇陛下の退位の日程について皇室会議で合意に
達したと述べた。安倍晋三首相は、皇室会議の議員たちが200年ぶりの
退位という歴史的な出来事には2019年4月30日が望ましいとしていると
話している。その翌日には、皇太子殿下の徳仁親王が即位される。」

まず第 1 文は見出しなので、直訳を避けて意訳することにします。
機械翻訳による見出しの訳出結果はあまり参考にならないことが多いので、
出力された文字列を必要に応じて流用する程度に留めます。

この例文の場合、適訳語を辞書登録することで多少はわかりやすくなり
ますが、訳語の問題以外にも日本語の言い回しとして不自然な箇所が
いくつか残ります。そうした日本語として不自然な箇所をより自然な
日本語表現に自動修正しようとするのが訳出文リライトツールの機能です。

たとえば、英文では第 3 文のようにダッシュ文字(―)を使って
補足説明を追記することがあります。この補足説明の長さが長い場合は
別の文として 1 文追加する方法がよく採用されますが、この例文のように
補足説明の長さが短い場合は、直前の文に組み込んで説明することも
あります。

そうした処理を、この例文では訳出文リライトツールによって
自動修正させています。


あと 1 年 4 ヶ月ぐらいで「平成」の時代も終了します。「昭和」が
終わった時は突然のことだったので驚きましたが、今回は事前にわかって
いるのでさまざまな処理がスムーズに進むのではないでしょうか?。

次の元号がどのような名称になるのか、興味がわきます。
でもこれを決定する立場の関係者は責任重大なので大変でしょうね。


--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。

□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

今年もあと 5 日を残すのみとなりました。この号が今年最後の配信に
なります。今年 1 年間ご購読いただき、ありがとうございました。

今年は筆者にとって生涯の記憶に残るほどの激動の 1 年になりましたが、
この流れは来年の前半も続きそうな予感があります。

その影響でこのメルマガやサイト更新に使える時間は限られていますが、
今後も時間調整しながら配信を続けるつもりですし、前回の編集後記に
書いたように来年はサイト創設以来 13 年目のサイトリニューアルの年に
位置付けています。

既に準備作業を始めているので、少しずつではありますが、サイト内の
各ページのデザインがちょっとずつ変わっていくことになる予定です。

サイト: http://www.aptransways.net/


では、読者の皆様もどうぞ良い年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いいたします。


次回は、1月中旬から下旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.303
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

── PR ──
 「ATLAS 翻訳スタンダード V14.0」 ¥68,844
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZKGD6K/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第九版」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/475742812X/aptra-22/ref=nosim

 「通訳翻訳ジャーナル 2017年7月号」 ¥1,188
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B0716BFNK8/aptra-22/ref=nosim
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.298  2017.07.21   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


今回の例文は、会話にも使えそうな比較的短い日常英文です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

The appearance of the town had changed so completely that we could
only wander about at random.

【目標訳】

町の様子がすっかり変わっていたので、私たちは右往左往するだけでした。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(F社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「町の外観が非常に完全に変化したので、私たちはおよそ無作為に
歩き回ることができただけです。」


∇∇∇

今回は、ユーザー辞書に登録するほどの訳語の問題はなさそうなので、
ユーザー辞書によるチューニングは行いませんでした。


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてみてください。

http://www.aptransways.net/APF.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「町の外観がすっかり変わっていたので、私たちは右往左往するだけ
でした。」

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「町の様子がすっかり変わっていたので、私たちは右往左往するだけ
でした。」

今回の例文は、中学校ぐらいの英語の授業で習う「so ~ that 構文」に
なっていて、基本的には "so A that B" で、
「○○はとてもAなので、××はBだ」という構造に近い訳文になる
はずです。


今回使用したF社製の翻訳ソフトはこの構文を正しく解釈できているので
いいのですが、この「so ~ that 構文」をうまく訳せない翻訳ソフトが
意外に多くて驚きます。


試しに、今回の例文を「Google翻訳」や
「Microsoft Translator(Bing 翻訳)」で和訳させてみたところ、
「Google翻訳」はうまく構文解釈できていますが、
「Microsoft Translator」ではうまく訳せませんでした。


構文解釈の問題以外では、単語単位での直訳による不自然な日本語表現が
目立ちます。たとえば、「非常に完全に変化した」とか
「およそ無作為に歩き回る」などです。

そのような、日本語としてまず使われることのない表現を、
リライトツールによってより自然な日本語表現に書き換えています。
つまり、「非常に完全に変化した」→「すっかり変わっていた」、
「およそ無作為に歩き回る」→「右往左往する」のように自動リライト
しているわけです。

--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。
--------------------------------------------
(注) 高額な翻訳ソフトが装備する翻訳メモリー機能(ファジーマッチ
機能)や、変数指定型例文登録機能(パターンマッチ機能)などを使用し
て翻訳結果をチューニングする方法もありますが、このメールマガジン
では、あくまでも翻訳エンジンとユーザー辞書を使用した翻訳方法に限定
した場合に、どこまでできるかをテーマとしたいと思います。
--------------------------------------------


□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

昨年の 12 月頃から、このメルマガの配信頻度がかなり不規則になって
います。

昨年までの約 10 年間はほぼ 2 週間に 1 回の配信頻度を維持して
いましたが、今年になってからは月に 1 回ぐらいの配信ペースになって
しまっています。

その原因は、昨年 10 月下旬頃に筆者の仕事の環境が変化してメルマガや
サイト更新に使える時間が激減したたためですが、この状況はもう
しばらく続きそうです。

今後も、できれば 2~3 週間に 1 回の配信頻度になるように努力したいと
思いますし、できるだけ平日に配信したいと思ってはいますが、
やむを得ず週末や祝日の配信になることもあるかもしれません。
ご理解いただけましたら幸いです。


次回は、8 月上旬から中旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.298
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

── PR ──
 「ATLAS 翻訳スタンダード V14.0」 ¥57,522
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B000ZKGD6K/aptra-22/ref=nosim

 「英辞郎 第九版」 ¥3,024
http://amazon.co.jp/o/ASIN/475742812X/aptra-22/ref=nosim

 「クラウド翻訳ツール YarakuZen(無料プランあります!)」
http://www.aptransways.net/sc/s/TrJsA/
── PR ──

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
   英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!

     No.293  2017.01.18   http://www.aptransways.net/
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■

バックナンバー → http://www.aptransways.net/mmagtop.htm


読者の皆様、ご購読ありがとうございます。
メルマガ発行者の kawa です。


遅くなりましたが、今年 1 回目の配信です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


今回の例文は、静止しているオートバイがスタンドなしでも自分で
バランスをとって横倒しにならないようにする技術を本田技研工業が
発表したという報道記事の一部です。


今回の例文とその目標訳
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

【例文】

Honda Riding Assist

In a global debut at CES, Honda unveiled its Riding Assist
technology, which leverages Honda's robotics technology to create
a self-balancing motorcycle that greatly reduces the possibility
of falling over while the motorcycle is at rest.
--- www.youtube.com 2017/01/05


【目標訳】

ホンダのRiding Assist技術

ホンダは、Riding Assistという技術をCESの世界デビューで発表した。
この技術にはホンダのロボット技術を活用しており、オートバイが
静止している間でも倒れる可能性を大幅に低減する、自動バランス制御型
のオートバイの開発・製造が可能になる。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

上の例文を翻訳ソフト(F社製)の初期設定で翻訳すると、次のような
訳文が出力されました。


【初期設定での翻訳結果】

「投げ縄の一端に作った丸い輪乗るアシスト
CESの世界デビューでは、ホンダはRiding Assist技術を公開しました。
(それは、オートバイが静止している間、倒れる可能性を大いに減少させる
自己のバランスをとるオートバイを作成するホンダのロボット工学技術に
投機します)。」


∇∇∇

訳語の問題を解消するために、以下の単語または複合語を
ユーザー辞書に登録します。

Honda        (名詞)  ホンダ
unveil        (動詞)  発表する
                (↑ 訳出文悪化のため取り消し)
leverage       (動詞)  活用する (←学習機能を使用)
robotics technology (名詞)  ロボット技術
self-balancing    (形容詞) 自動バランス制御型の

ユーザー辞書への単語登録により、翻訳結果が次のように変化します。


【ユーザー辞書登録後の翻訳結果】

「投げ縄の一端に作った丸い輪乗るアシスト
CESの世界デビューでは、ホンダはRiding Assist技術を公開しました。
(それは、オートバイが静止している間、倒れる可能性を大いに減少させる
自動バランス制御型のオートバイを創作するためにホンダのロボット
技術を活用します)。」


∇∇∇

次にこの訳文を、筆者の Web サイトに用意した訳出文リライトツール
(デモ版)を使って書き直してみます。


上記の翻訳結果(訳出文)を以下の URL にあるテキストエリアに貼り付
けて、[リライト実行] ボタンをクリックしてください。

http://www.aptransways.net/APF.htm

すると、訳文が次のように書き直されます。


【訳文の自動リライト結果】

「投げ縄の一端に作った丸い輪乗るアシスト
ホンダは、Riding Assist技術をCESの世界デビューで公開した。(それは、
ホンダのロボット技術を活用して、オートバイが静止している間、倒れる
可能性を大幅に低減する自動バランス制御型のオートバイを開発・製造
する)。」(である調/だする調の場合)

最後に、このリライト結果を自分の手で再修正します。


∇∇∇ 修正例

「ホンダのRiding Assist技術
ホンダは、Riding Assistという技術をCESの世界デビューで発表した。
この技術にはホンダのロボット技術を活用しており、オートバイが
静止している間でも倒れる可能性を大幅に低減する、自動バランス制御型の
オートバイの開発・製造が可能になる。」

まず第 1 文の見出しですが、"honda" という英単語に「投げ縄の一端に
作った丸い輪」という意味があることを、筆者も初めて知りました。

もちろんここでの意味は「ホンダ」という企業名が正しいので、
カタカナの「ホンダ」という表記で学習させたり、ユーザー辞書に登録
してみたのですが、どういうわけか見出しだけは訳出文に反映されません。

原因はよくわからないのですが、うまく訳せないのは第 1 文の
見出しだけなので、これについてはさっさと諦めて手動で手直しする
ことにしました。


あともう 1 つ、動詞の "unveil" を「発表する」というサ変動詞で
ユーザー辞書に登録したところ、訳出文の構造が大きく変化してかえって
わかりづらい日本語になってしまったので、辞書登録を取り消して元に
戻しました。


第 2 文は少し長めの英文なので、和訳文では複数の文に分割した方が
わかりやすくなるはずです。今回使用したF社製の翻訳ソフトも
関係代名詞 "which" の直前で和訳文を切ってくれているので助かります。

この第 2 文は結局、2 つの文に分割する形で修正したのですが、他にも
3 つの文に分割するとか、もう少し大胆な意訳にするなど、よりわかり
やすい日本語にするための修正方法は他にもいろいろ考えられるかと
思います。


この Riding Assist 技術を紹介した動画を、この下の「編集後記」に
記載しますので、視聴してみてください。なかなか面白いです。


--------------------------------------------
※ 訳出文リライトツールには多少の柔軟性と汎用性を持たせて
ありますので、試しに名詞や動詞などを別の単語に変更してみると
どうなるか、遊んでみてください。


□―――――――□
  編集後記
□―――――――□

ホンダの "Riding Assist" 技術がオートバイ利用者にとってどれだけ
便利な技術なのか、バイクに乗らない筆者にはまだよくわからない
のですが、以下の動画を見ると、これまでのオートバイとはまったく
異なったバイクの利用方法が現れてきそうな気もします。

特に、歩いているユーザーの後ろをまるでペットのように着いて来る
バイクなんて、初めて見ました。

Honda Riding Assist の動画
https://www.youtube.com/watch?v=VH60-R8MOKo
https://www.youtube.com/watch?v=Yy_pjMimTSs


次回は、2月上旬から中旬の間のどこかで配信する予定です。


↓ 英日・日英翻訳ソフトに関するクリックアンケートの最新状況!
http://www.aptransways.net/qnaire.htm


―――――――<このメールマガジンについて>―――――――――――
このメールマガジンでは、毎回さまざまな英文を翻訳ソフトに翻訳させて、
ユーザー辞書のチューニングや自作ツールによって翻訳品質が大幅に改善
する事例を紹介しています。例文は、一般文、時事英文(ニュース記事)、
技術文(IT 分野を中心とした理科系全般)など、さまざまな分野の英文
から選んでいます。

ご意見・ご感想・ご要望は → kawa@aptransways.net
―――――――――――――――――――――――――――――――――
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
英日翻訳ソフト = チューニングすればこんなに良くなる!  No.293
発行者: kawa
サイト: http://www.aptransways.net/
バックナンバー: http://www.aptransways.net/mmagtop.htm
RSS フィード: http://www.aptransways.net/mmagbn/atom.xml
Twitter: http://twitter.com/kawa57
発行システム: 『まぐまぐ!』『Melma!』『独自配信』
配信解除: 以下のアドレスから読者様ご自身でお願いいたします。

○まぐまぐ(ID:0000185648)
  http://www.mag2.com/m/0000185648.html
○Melma!(ID:150733)
  http://www.melma.com/backnumber_150733/
○独自配信の方は、このメルマガに対して「配信解除希望」という件名の
 空メールを返信していただければ、配信を停止いたします。

無断転載禁止ですが、メール転送は OK です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞